セラピスト紹介 伊藤泰佳 (Yasuka Ito)
Updated: Aug 11, 2022

Mind Body Potential セラピストメンバー内の泰佳(Yasuka)さん第一印象は?
「知的、思慮深そう、アクティブ、頼り甲斐ありそう、さわやか、癒される、優しそう、芯が強そう、かわいい、穏やか、安心感あり、のどか、温和、凛としてる」でした。
泰佳さんとの出会いは2017年。今ではDr. Ida Rolf Institue に名前が変更されたアメリカ、コロラド州、ボールダーにあるロルフィングを学ぶ専門学校でした。現在は理学療法士として訪問介護の仕事を忙しくこなしながら、ロルフィング(SI)のセッションや慢性疼痛のクライアントさんのケアを担当してもらっています。心身に対する究極の追求は、まず自分の身体を研ぎ澄ます事が大切と、コンティニュアムというとってもレアな動きに挑戦するセミナーに定期的に参加しているとの事、脱帽です。経験豊かで、知識も豊富なとっても頼れるセラピストさんです。by Kay
セッションスケジュール
毎週 (月) 9:00-11:00
毎週 (日) 14:00-21:00
*祝日を除く、月1-2回(日)不定休ありますので、予めご確認くださいませ。
初めまして、マニュアル&ムーブメントセラピー両方を担当している「やすか」です。
埼玉県に生まれ、2歳の時に家族でスリランカへ引越し、その後フィリピン、シンガポールで小学校時代を過ごした経験があります。バスケにあけくれた中高校卒業後、理学療法士を目指し、実習先の病院で脳卒中患者のリハビリに感銘を受けました。
6年間回復期リハビリ病院に勤務した際、徒手治療の世界に魅了され、理学療法士向けの勉強会で『ロルフィング』と出会い、2017年11月米国ロルフインスティテュート認定ロルファーとなりました。
現在は日本ロルフィング協会の理事を勤めながら、公認アドバンストロルファーを目指し、日々のワークにロルフィング(SI)やムーブメントの哲学を取り入れながら心と身体のつながりに魅了され続けています。
資格取得
2017年 11月米国コロラド州ボルダーRolf Institute® of Structural integration公認ロルファー™
2011年 理学療法士国家資格取得